山本光伸の翻訳作品・著作➡ Amazon一覧

自分の小説を手にして ②

  • URLをコピーしました!
目次

自分の小説を手にして ②

 そうして一年ばかりが経ったとき、友人の父親に路上で掴まりました。どういうわけか、彼は僕の秘密のはずの“計画”を知っていたのです。そして、本気なのか、と僕に訊いたのです。僕も仕方なく、本気ですと答えました。すると彼は恐ろしく真面目な顔をして、わかった、受ける気なら受けてみろ、そしてもし君が受かったら、自分は逗子の町中を逆立ちして歩いてやる、とおっしゃったのです!

 彼は東大のラグビー部で活躍した、大柄な男でした。中学時代には、ボクシングのグローブをどこかから持ってきて、彼の息子と僕を殴り合わせたものでした。こちらはとにかく人を殴るなど初めてのことで、どうしても力いっぱいに殴れません。すると彼は、じゃあわしを殴ってみろ、と言って、僕たち二人に自分の素顔を思い切り殴らせたのです。もう65年以上前のことなのに、僕はまだ昨日のことのようにそれを覚えています。

 今、思えば、あれこそが教育の原点なのですね。僕には今それがはっきりとわかります。その彼も、そして息子も、今はもうあの世へ行ってしまいました。本当に、僕は残念でなりません。今となっては、お二人の幸せを祈るしかないのですから。

 とにかく、そのような大の大人が本気でそんなことを言うのですから、僕は身体を震わせて怒りました。わかりました、と言って自宅に帰って来たのですが、それ以降はますます勉強に熱中したものです。彼の態度はまさに、教育者の取るべき態度だったと今にして思います。また、僕の父親も勉強については一言も言いませんでした。俺は自分の人生を頑張るから、お前も頑張れといった態度なのです。これも本当に有難かったと思います。

 そうして僕はAFSの試験を受け、無事にパスしました。そうして一年後に日本に帰り着いた僕には、大きな変化が待ち受けていたのです。僕は世界のことを何も知らない、という明確な事実に突き動かされたのです。帰国して翌日、僕は本屋に出かけ、本をたっぷりと買い込んできました。今でも覚えていますが、太宰治全集と福田恒存の反近代の思想でした。特に後者などは聞くのも目にするのも初めてでしたが、僕はそれらの書籍をわからないなりに必死で読んだのです。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

山本光伸プロフィール

 札幌で出版社・柏艪舎と文芸翻訳家養成校・インターカレッジ札幌を経営しています。
 80歳で小説家デビューを機にブログをはじめました。
 ロバート・ラドラム『暗殺者』、アルフレッド・ランシング『エンデュアランス号漂流』(新潮社)、ボブ・グリーン『デューティ』(光文社)他、訳書は200冊以上。

目次